top of page
想いをつなぐ相続対策 遺言のススメ
実は、家庭裁判所に申立てられる遺産分割事件のうち、
遺産の価額価格が1000万円以下の場合が約32%、
5000万円以下が約76%!
ウチは財産がないから大丈夫って本当?
仲良し家族の相続が争続となる 4つのパターンがあります。
Case1.
相続財産のメインが不動産のみ
住み続けたい VS 売りたい
兄弟のうち1人が親の
キャッシュカードを預かっていた
Case2.
Case3.
親の介護が兄弟の1人に集中
生前贈与を受けていた
Case4.
仲良し家族が争族となる
最大の問題は
遺言書がないことです。
予防法
お元気なうちに 万が一自分たちが認知症等に なったときの対策を立てておくことです。
元気なうちに遺言書を作り、
相続人に説明しておくことです。
その1
その2
遺言書のススメ
遺言書には、遺言者自身で作成する自筆証書遺言と
遺言者が公証人の先生に依頼して 公証人の先生に作成していただく
公正証書遺言の2種類があります。